病棟機能・特色
![]() |
![]() |
精神科療養病棟は、主として長期的な治療・療養が必要な精神障害者の方が入院される病棟です。
精神科療養病棟では、急性症状の段階的治療により症状安定した患者さまや、長期入院による治療・療養が必要な方々が、短期間で家庭や社会に復帰できるように、日常生活指導や社会生活技能訓練(SST)などのセルフケア能力を高める療養プログラムを積極的に取り入れ、症状に合った様々な治療を行っています。
療養環境の整った精神科療養病棟での治療により、1日も早い患者さまの社会復帰と自立を援助しています。
病棟紹介
精神科療養病床 120床
病棟名 | 病床数 | 病室 | 設備 |
---|---|---|---|
A館7階病棟 | 60床 | 個室4室 4人室14室 |
診察室・観察室(PICU)・グループセラピー室・デイルーム 食堂・浴室・洗濯室・面会室 |
西病棟 | 60床 | 個室2室 2人室1室 4人室14室 |
診察室・観察室(PICU)生活機能回復訓練室 プレイルーム・デイルーム・食堂・浴室 洗濯室・面会室 |
室料差額料金表
金額 | 病棟 | 室番号 | |
---|---|---|---|
個室 | 6,600円 | A館7階 | 722号~725号 |
4人室 | 550円 | A館7階 | 733号/735号/736号 |
(金額は1日につき・税込)
- 室料差額は個室・4人室の利用をご希望された場合にお支払頂く金額です。
(同意書が必要です)
(治療上の必要性によりご利用された場合の室料差額は発生しません)
施設基準
看護基準 | 実質配置30:1看護、30:1看護補助 日勤・夜勤合わせて入院患者さま30人に対して1人以上の看護職員と1人以上の看護補助職員を配置している病棟です。 (看護職員のうち正看護師の割合が20%以上の病棟です) |
---|---|
入院料 | 精神療養病棟入院料 |