受付案内
受付時間
8:30~11:30(土曜日は11:00まで)
(但し、耳鼻咽喉科は8:30~11:00の受付となります。)
※日・祝日、年末年始(12月30日~1月3日)を除く
受付窓口(表または下の写真をクリックすると、各受付のご案内に移動します)
B館1階受付 |
精神科 (月~金の完全予約制となっております。初診の方は、お電話でご相談をお願いいたします。) |
---|---|
A館1階受付 | 歯科 |
西館1階受付 (一般科) |
循環器内科、消化器内科、呼吸器内科、腎臓内科、緩和ケア内科、外科、泌尿器科、整形外科・リハビリテーション科、眼科、皮膚科、婦人科、耳鼻咽喉科、放射線科、 麻酔科(ペインクリニック・休診中) |
![]() |
![]() |
![]() |
一般科(西館1階受付)
初めて診察を受けられる患者さま(初診の患者さま)
診察時間
受付時間 | 午前診 | 8:30~11:30(土曜日は 8:30~11:00) |
---|---|---|
午後診 | 13:30~15:00(予約制) |
- 備え付けの初診申込み・問診票に必要事項をご記入いただき、「初診窓口」へ健康保険証・医療証および紹介状とともにご提出ください。
- 受付票・診察券等をクリアファイルに入れてお渡しいたします。クリアファイルを各科の受付にご提出いただき、各科外来の待合でお待ち下さい。
※過去に受診したことがある再診の方でもしばらく受診していない方は、健康保険のルールにより、初診料を算定する場合があります。詳しくは、医事課までご確認ください。
他の診療科を初めて受診される患者さま
今まで受診したことのある診療科以外の診療科を初めて受診される方は、現在お持ちの診察券・健康保険証及び紹介状を「再診窓口」にご提出ください。
「保険外併用療養費(初診時選定療養費)」のご負担に関するお知らせ
(200床以上の病院の紹介患者以外の初診)
浅香山病院では、他の医療機関等からの紹介状を持たずに直接来院された初診の患者さまに、通常の健康保険の初診料負担に加えて、初診時の保険外療養費(選定療養費)として2,200円をご負担いただきます。
>>>「保険外併用療養費(選定療養費)」について
初診の扱いについて
以下の方は、診療報酬制度により、初診扱いとなります
- 過去に受診したことがある再診の方で、しばらく受診されていない方
- 過去に受診したことがあり、治療を中断・中止され、改めて診察を希望される方
2回目以降の診察を受けられる患者さま(再診の患者さま)
再来機受付時間 | 午前診 8:30~11:30(土曜日は 8:30~11:00) |
---|---|
午後診 13:30~15:00 ※予約診療の場合はこの限りではありません。 ※精神科を受診される患者さまはB館受付へお越しください。 |
- 自動再来受付機をご利用ください。
(保険証の確認が必要な方は、メッセージにそって「再診窓口」までお越しください。) - 再来受付機から発行される受付票をクリアファイルに入れて各科の受付にご提出いただき、各科外来の待合でお待ちください。
「各種検査」・「人工透析」・「理学・言語・作業療法」・「注射」・「処置」・「投薬」・「栄養指導」のみで来院される患者さま
「採血」・「採尿」・「レントゲン」・「心電図」のみで来院される患者さまの自動再来機での受付は不要です。その他の内容の方は自動再来機をご利用ください。
「採血」・「採尿」を受けられる患者さまは東館1階の採血室内へ
「レントゲン」を受けられる患者さまは東館1階のCブロック受付へ
「心電図」を受けられる患者さまは西館2階の臨床検査室へお越しください
検査のご予約
検査予約が必要な方は、予約センターへお寄りいただき、クリアファイル(順路案内票)をスタッフへお渡しください。
予約センターにて、検査日時の予約・検査内容の説明等をさせていただきます。
また、検査日時の変更・キャンセルについても、予約センターで対応させていただきます。
■電話によるご連絡先《浅香山病院 予約センター》
072-229-9331 (直通)
医療費のお支払い
診察・検査等が全て終了しましたら、クリアファイルを「会計窓口」へご提出ください。
また、お支払いについては、会計の計算終了後に自動精算機をご利用ください。
(窓口にてお支払い頂く場合もございます。)
院外処方箋のお受け取り
お薬が出る場合は、会計終了後に領収書とともに発行される処方箋引換券を会計窓口へご提出ください。
処方箋引換券と引き換えに院外処方箋をお渡しいたします。