Junior Resident

Medical trainee Recruit
Clinical Training Program

初期臨床
研修医

実践医療で習得する
“こころ”と“からだ”の
プライマリ・ケア

浅香山病院は100年の歴史を持つ 24診療科からなる 堺市中心部の急性期総合病院です 多くの専門医のもとで「こころ」と「からだ」の プライマリ・ケアを習得することができます

理念
健康と幸せを追求し、
信頼される医師をめざす。
基本
方針
医師として必要な
基本姿勢・
態度を身に付ける。

チーム
医療

現場実践

問題
対応能力

信頼関係の
構築

ABOUT

当院について

浅香山病院は地域を支える幅広い医療を提供し、
人々に安息をもたらす「こころ」と「からだ」の
総合病院です。

浅香山病院についての図
  1. 01

    実践的な
    プライマリ・ケア

    初年度は内科・救急から始まります。様々なcommon diseaseの診断、検査、治療に担当医として加わり、実践的なプライマリ・ケアを習得できます。

    まずは基礎となる内科から研修

    肺炎、心不全、ショック、消化管出血、薬物中毒など、市中病院で出くわす様々なcommon diseaseの診療に携わり、基本的な診察能力を身に付けます。内視鏡検査、血管造影検査やペースメーカー植え込み、人工呼吸器装着などの手技をじっくりと経験することができます。

    二次救急に対応できる
    知識・技術と度胸を!

    内科研修中の並行研修とブロック研修で、救急外来での対応を学びます。看護師や他スタッフとの連携も重要!中心静脈カテーテル留置、エコーなどの手技や処置も実践の中で習得できます。

    VOICE

    先輩医師の声

    はじめに内科を長期間ローテートできるので、業務にゆっくり慣れていけます。まずは医療の基本から学ぶことができるのも良かったです!
    内科研修時から当直以外でも週3回の救急当番があり、救急をローテートする頃には救急での立ち振る舞い、二次救急の基本的な対応は身に付くと思います。

  2. 02

    少人数で
    充実した研修を

    基幹型研修医の数は1学年2名です。少人数の研修環境で、指導医のもと様々な症例、手技を経験できます。

    手技を十分に経験できる!

    研修医はたすき掛けを含めても1学年3名まで。内科以外ではそれぞれが別の診療科を研修するため、症例や手技の取り合いになることもなく、手術や麻酔の経験も含め、しっかりと身になる研修ができます。

    指導医やスタッフに丁寧に
    指導してもらえる!

    人数が少ない分、スタッフは研修医の顔や名前を覚えてくれています。それぞれの習得状況や研修の希望も伝わりやすいので、丁寧で的確な指導を受けられます。

    VOICE

    先輩医師の声

    診療科や担当が違っても、勉強になりそうな症例があった時に声をかけていただいて、手技や診療に参加させていただくことも! 外科では縫合やPICCの挿入など多様な経験ができます。環境の整った緩和ケア病棟があり、希望すればIC同席や処置に参加させていただけて、緩和医療を必要とする方に指導医がどのように接するかを近くで見て学べました。

  3. 03

    豊富な症例の
    精神科での研修

    西日本最大規模の精神科病床を有する当院では、急性期から慢性期、社会復帰まで幅広く診療を行っています。他院ではなかなか経験することのない身体合併症治療にも関わることができます。

    数多くの症例について研修できる

    豊富な病床数を持つ精神科では、統合失調症やうつ病・認知症など急性期から慢性期まで様々な症例を経験できます。医師数も多く、色々な先生の考え方を学べる点も魅力。

    精神科患者さんの
    身体合併症治療を経験

    全国的にも珍しい身体合併症治療病棟があり、他科での研修中に合併症病棟でチーム医療を体験します。また内科救急などでも精神疾患をお持ちの患者さんへの身体治療の際に、対応や治療について学ぶ機会が数多くあります。

    VOICE

    先輩医師の声

    精神疾患をお持ちの方は他院での入院加療や手術ができないこともあり、外科症例も精神疾患を併存している方が多く、とても興味深く他では経験できないことと思います。
    地域医療研修では、訪問看護を受けている精神科患者さんも多く、実際の生活をみることもでき理解が深まりました。

PROGRAM

初期臨床研修プログラム

柔軟なプログラムで、
進路が決まっていない
研修医にもお勧めです。

初期臨床研修の目的は、将来の専攻に関わらず、患者さんを全人的に診察する基礎を習得することです。当院では身体疾患、精神疾患を問わず、幅広いプライマリ・ケアに対応しうる臨床能力の習得を目指し、実践主義を第一とした研修体制をしいています。

2024年度臨床研修プログラム

ローテート一例

ローテート一例図

必修科目14.5ヶ月

内科(6月)・救急(麻酔科4週以内含む)(3月)・外科(1月)・精神科(1月)・地域医療(1月)・産婦人科(4週)・小児科(6週)

すべての診療の基礎となる、必ず研修する科目です。

※産婦人科・小児科は堺市立総合医療センター、地域医療は近隣の診療所(わだ内科整形外科)での研修となります。

選択科目9.5ヶ月

内科・外科・精神科・麻酔科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・放射線科

必修科目以外の期間を、当院の8診療科から選択します。

興味のある科の必修・選択期間を組み合わせてじっくり研修したい、多くの科を研修し色々な経験をしたいなど、一人ひとりの希望を元に検討し研修プログラムを組んでいきます。

プログラムの特徴

  • 01

    はじめに内科・救急をしっかり研修!

    1年次の4月から内科・救急部門を集中して研修します。実践を積み重ねていく中で、目の前の患者さんの何が異常で、何が危険であるかを判断し、命をつなぐためのプライマリ・ケアができる臨床医を目指すための、診療の土台作りをしっかり行います。

  • 02

    希望に合わせて柔軟にローテートを選択

    研修をすすめながら個々の希望をヒアリングし、必修・選択科目を組み合わせて研修ローテートを決定します。将来進みたい診療科や、経験したい研修が途中で変わった時にも、柔軟に対応しできるだけ希望を叶えられるように組んでいきます。

MESSAGE

臨床研修医を目指す方へ

指導医より

幅広く学び、
医師としての基盤をつくる。

研修医の皆さんの臨床研修体制を整え、研修医の指導と評価をしています。具体的には、希望をヒアリングして研修科目・期間の調整をしたり、内科の研修指導はもちろん症例検討、病棟回診、レポート作成や定期的なフィードバックなど。しっかりと研修を受けていただき、最終的に修了できるように総合的にサポートします。

比較的少人数の研修で種々の症例を担当し、全身管理で必要な手技の実践を含め、手術や様々な観血的検査、処置が経験できる環境です。

医局は一か所に集中しているため、各科の医師と気軽に相談できるよい雰囲気です。是非、病院見学にお越しください。お待ちしています。

プログラム責任者

一般科副院長

大村 崇

臨床研修修了医より

二次救急に対応できる力を付けたい人や、精神科志望の人にもお勧め

内科や精神科をはじめとして、どの科でも学びが多く、バランスの良い研修ができたと思います。common diseaseを学び、二次救急に対応できる力を付けたい人や、精神科志望の人にもお勧めです。先生方もその他のスタッフの方も皆さんとても優しく、すごく良い病院だと思います。

臨床研修修了医より

積極的にチャレンジでき、成長を実感!

どの科の先生も熱心に教えてくださる先生が多く、また積極的にチャレンジをさせてくれるのでとても身になる研修ができました。精神科の強い病院ですが、内科志望の先生も十分な経験ができるような環境があり、成長を実感できました。

こんな方は特に、
当院での研修を
お勧めします!

もちろん内科・外科系を目指す方も大歓迎です!

  • 地域医療に貢献しつつ
    高い診断能力と治療経験を
    身につけたい方

  • 精神科に興味があり、
    その上で基本を身に付ける
    研修を希望される方

  • 救急医療の実践を積んで
    度胸を付けたい方

  • 循環動態を保つ方法を
    学びたい方

  • 内視鏡やカテーテル操作を
    やりたいと思っている方

CULTURE

働く環境や福利厚生

笑顔で活躍できる
職場作り

病院内や職員寮などの施設や、ワークライフバランスに関する制度など、笑顔で、安心して働き続けられるよう環境整備にも力を入れています。浅香山病院がある堺市は、住環境が良いと知られている地域であり、アクセスも良く働きやすい環境が整っています。

当院で働く魅力

指導医に聞きやすい

どの先生もしっかり熱心に教えてくれて、やる気があればどんどんチャレンジできます。優しく親身になってくれる先生も多いので、たくさん相談しながら研修したい人も安心できる環境です。

スタッフが優しい

指導医だけでなく、スタッフ全員が優しいのも浅香山病院の特徴!廊下ですれ違うと挨拶し合うなど、とてもあたたかい雰囲気で、安心して研修に取り組めます。

研修医室がある

医局とは別で研修医室があるので、リフレッシュや情報交換がしやすい環境です!少人数で使用するため研修医同士はコミュニケーションがとりやすく、気軽に相談もできます。

ワークライフバランス

有給休暇や当直なども、研修の状況をみながら希望に沿って決められます。自己研鑽の時間もしっかりとることができます!

福利厚生

病院の敷地内にある院内保育園や、単身の方向けの徒歩2分の職員寮、白浜・天橋立の保養施設などをご利用いただけます。

福利厚生について

大阪、堺市

病院の近くには、大型ショッピングモールや、家族連れの集まる公園などもたくさん!大阪市内へのアクセスも良く、生活しやすい地域です。

大阪、堺市について

FAQ

よくある質問

月平均3~4回ですが、無理なく自分のペースで回数や日程を決められます。当直明けは午前までの勤務で、特に業務がなければ昼に帰ることもできます。

1年目は指導医の先生に手厚く指導を受けながら診察・手技・治療を広く学びます。2年目になると、サポート体制はありながらもファーストとして任せてもらうようになり、責任を持って最初から最後まで診るという意識を持って診療を行います。

履歴書・志望理由書に書かれた内容をもとに、個人面接を実施します。積極的に研修に取り組んでくれる方をお待ちしています!

全くそんなことはありません。これまでの研修医も、内科や外科志望の方も多くおられます。精神科に進むかどうか迷っている方にもお勧めです。

精神科、内科、外科、皮膚科など、いろいろな診療科に進んでいます。当院の精神科専攻医や、連携病院になっている他医療機関の内科・外科等専攻医として当院に勤務する方もいます。

MOVIE

紹介動画

指導医による臨床研修についての説明・質疑応答
(2023.3 レジナビFair)

基幹型研修医による、臨床研修についてのご紹介
(2020年度研修医)

TOUR

病院見学について

随時受け付けて
おります。

希望診療科に関わらず、一般(身体)・精神の両エリアをご見学いただき、浅香山病院での2年間をイメージしていただけるスケジュールをご用意してお待ちしております。ぜひ一度見学にお越しください。

当日のスケジュール

  1. 10:00〜

    当院が最も研修に力を注ぐ内科・救急部門を中心に一般診療エリアをご案内します。

  2. 11:30〜

    研修内容等について在籍中の臨床研修医の生の声を聞く機会を設けています。

  3. 13:00〜

    昼食後は、西日本最大規模の精神病床を有する精神科エリアをご案内します。

  4. 15:00頃

    終了予定。