治験とは?
公益財団法人 浅香山病院 治験管理センターはヘルシンキ宣言を遵守した倫理的かつ科学的に質の高い臨床試験(治験)を実施することを目的とした組織です。
臨床試験は新薬の開発(創薬)になくてはならないものであり、新薬の開発には患者の皆さまのご理解とご協力が必要不可欠です。
治験って何?という方は以下のページを訪れてみて下さい。治験について身近に感じてもらえるページとなっています。
製薬企業の方へ
各種手順書・契約書等の必要書式があります。詳しくは治験管理センターまでお問い合わせ下さい。
治験審査委員会情報
治験審査委員会名簿、手順書及び議事録を公開しておりますので、ご覧下さい。
治験審査委員会(IRB)開催日 |
---|
原則、毎月第2・第3水曜日開催(祝祭日の際は別途調整) |
会議の記録概要 |
治験審査委員会の記録の概要につきましては、治験依頼者の機密情報保護の観点より、ホームページでの公表は実施しておりません。治験審査委員会開催後、2ヶ月を目処に治験審査委員会事務局にて一般の閲覧が可能です。閲覧を希望される方は、治験審査委員会事務局までお問い合わせ下さい。 |
治験管理センター連絡先
ご意見・お問い合わせをされる方は下記よりご連絡下さい。
所在地 | 〒590-0018 堺市堺区今池町3丁3番16号 公益財団法人 浅香山病院 治験管理センター |
---|---|
対応時間 | 月曜日~金曜日 9:00~17:00 (祝祭日及び、年末年始を除く) |
お問合わせ | TEL 072-229-4882(代表) [内線:5236、3388] |