麻酔科のご案内(概要)
外科・整形外科・泌尿器科などの当院外科系手術の全身麻酔管理、および精神科の電気痙攣療法における静脈麻酔の管理は、ほぼ全例当院麻酔科専門医が担当しております。
術前診察で患者さまの合併症や全身状態を評価することで最適な麻酔法を選択し、術中の安全な麻酔管理を行います。術後は硬膜外麻酔や静脈内自己調整鎮痛を用い、術後の痛みを和らげるよう努めています。また嘔気・嘔吐などの術後合併症予防にも配慮し、患者さまの術後回復の促進に寄与したいと考えています。

診療実績
| 麻酔科管理症例数 435例(2023年4月~2024年3月) | |
| 麻酔法 | 症例数 |
|---|---|
| 全身麻酔 | 423 |
| 全身麻酔(単独) | 410 |
| 全身麻酔+硬膜外麻酔 | 8 |
| 全身麻酔+脊髄くも膜下麻酔 | 5 |
| 局所麻酔 | 12 |
| 局所麻酔(脊椎くも膜下麻酔) | 10 |
| 局所麻酔+鎮静 | 2 |
学会認定(施設)
- 日本麻酔科学会研修施設




